history コマンドに日時を表示させる
Posted on
- #bash
history コマンドは、デフォルトのままだと実行した日時が残りません。
bash 3.0 以上の場合、HISTTIMEFORMAT
という環境変数を設定すると日時を表示できます。設定するには .bashrc に次の 1 行を追記します。
export HISTTIMEFORMAT='%F %T '
設定できる値は strftime のマニュアルに載っています。 %F %T
だと YYYY-MM-DD HH:MM:SS
のフォーマットになります。 .bashrc を再読み込みすれば history コマンドに日時が表示されます。
$ history
999 2012-08-13 18:00:15 env | grep HISTTIMEFORMAT
1000 2012-08-13 18:00:26 vi .bash_history
1001 2012-08-13 18:01:37 history
.bash_history を開いてみればわかりますが、実行したコマンドと一緒にタイムスタンプを保存しているようです。なので、環境変数を設定する前のコマンドは日時が残っていません。